| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カメラ:X-T1 究極の男性美を具現化したようなダビデ像だけど、こうやってまざまざと見ると、マジで男前だなぁ。 ダビデ像が完成お披露目されたのは、1504年9月8日だって・・・。ということは今から511年前でしょ、その当時も「美男子」がダビデだったんだろうから、変わらない美意識をもつヨーロッパ人恐るべしだよね!? イタリアの男どもはこのダビデを目指して500年も磨き続けているんだから、もう日本人男子はふて寝するしかないでしょ・・・。 このタトゥー入りダビデ像は、現在フィレンツェ中央市場の2階に展示中。なかなか楽しい試みで、写真映えもするので、旅行者の方は遊びに行ってみてください。2階はフードコートになっていて、10:00〜24:00まで年中無休ですよ。ワインも一杯から気軽に飲めまっせ! フェイスブックではほぼ毎日、新しいイタリア情報を発信中です! 『こちら』から友だち申請してください。どなたでも申請できます。 【2015年7月24日 堂 剛 - Tsuyoshi Doh】 #
by orvieto2002
| 2015-07-24 21:18
| イタリア在住日記
カメラ:X-T1 先日FBでどこからか流れてきた「桃モッツァレラ」という料理に出会った。 最初はふ~んって感じだったんだけど、よく考えたらこっちではモッツァレッラ安く手に入るし、桃も今が旬ってことで、作らない手はないなって思ったわけ、あまり期待もせずに・・・。 作り方は超カンタン。 白桃の皮むいて切って、モッツァレッラは手でちぎる、その2つを白ワイン酢、オリーブオイル、塩、コショウ、レモン汁少しで和えるだけ。 結果はね、やばいくらい旨い。 生ハムメロンと出会った時の衝撃に匹敵するよ。 このコンビネーション考えた人天才だと思う。 イタリアに住んでいる人、まじで一度作ってみ!簡単で安くて、そして腰抜かすほど旨いよ。ホームパーティに最適、超ドヤ顔できるぜ。 ぼくはこの1週間で3度も作ってしまった。おすすめ! フェイスブックではほぼ毎日、新しいイタリア情報を発信中です! 『こちら』から友だち申請してください。どなたでも申請できます。 【2015年7月17日 堂 剛 - Tsuyoshi Doh】 #
by orvieto2002
| 2015-07-17 15:19
| レストラン・食・町案内
カメラ:X-T1 お気に入りのジェラートは?ってイタリア人に聞くと、たいていその人の地元、家の近くのジェラート店を挙げるんだよね。 その気持すごく分かる。やっぱり食べ慣れた味、そして顔馴染みになったお店ってのが一番なんだよね。 僕がフィレンツェで食べ慣れているのは「Gelateria La Carraia」。我が家に近いので気軽に立ち寄ります。安くて美味しいんです。たまに食べに行って、やっぱり旨いなぁ〜と思うのは「Gelateria Carabe」。シチリアン産のピスタチオや南イタリアのフルーツの味が濃縮した感じです。あと忘れてならないのは「Gelateria dei Neri」。ここはフィレンツェで初めて友達に連れて行ってもらったジェラート店なんで思い出深いんですよね。老舗ジェラート店で、店員さんも昔から親切なんです。この3店舗が僕のフィレンツェ・トップスリー。 今日は久しぶりにまったく違うジェラート店に行って来ました、その名は「Rivareno(リバレノ)」。旅行者はあまり立ち寄らないジェラート店なんだけど、フィレンツェではオープン当初からかなり人気のお店。2005年にミラノで誕生したお店で、海外にも進出してる有名店です。 今日食べたフレーバーは、キャラメル・クリスピーとアリーチェ。一番小さなカップで2色載せて2.5ユーロ(最近では標準的な値段だけど、La Carraiaなどと比べるとちょっと高め)。Aliceにはチョコをかけてくれるので少しお得感。 この店の魅力は、他店では食べられないオリジナルのジェラートが多いこと。そのためネーミングも変則的です。例えば人気のAliceは「マスカルポーネとマルサラ酒」、Contessaは「アーモンド+アマレッティ+ヘーゼルナッツ」だって、、、しっかりメニュー読まなきゃまったく分からん、でも美味しそうでしょ。想像力をかきたててくれます。 旅行者が来ない、でも美味しいジェラートを食べたいという「ひねくれ者」にお勧めの一店です! フェイスブックではほぼ毎日、新しいイタリア情報を発信中です! 『こちら』から友だち申請してください。どなたでも申請できます。 【2015年6月27日 堂 剛 - Tsuyoshi Doh】 #
by orvieto2002
| 2015-06-27 23:19
| レストラン・食・町案内
カメラ:X-T1 僕は健康オタクでも、食の安全を訴えるタイプでもないんだけど、10年経てイタリアのスローな食生活はとても胃腸に良いように感じてきた。まずイタリアではインスタントやレトルト食品をほとんど見かけない。コンビニがないのでスナック菓子やジュースを買うこともほぼゼロ。とんかつソースなんてこっちじゃ高級品だから、揚げ物を塩で食べる習慣になったよ。ケチャップなんてほぼ使う機会なし。前回日本に帰った時にカップラーメンとコンビニの惣菜パンを食べたら速攻お腹こわしたんだよね。10年間インスタント食品を食べていない体が反応したのかも・・・驚き。日本の都市部に住んでいたら、コンビニのおにぎりとかジュースとか、多種多様な調味料なんかいっぱい食べちゃうだろうなぁ。自分の意思だけで避けるにはモノが溢れすぎているのかも知れない。そう思うとイタリアの古臭さってのがとても貴重に思えてきた。あ、写真はジャンクフード渇望症対策にと、月イチの自家製ハンバーガー。偉そうなことを書いたけど、やっぱケチャップ&マヨネーズは偉大だな。でも他の材料はかなりスローな感じ。ハンバーグは肉屋で購入後にミンチしてもらったもの、バンズも近所のパン屋の焼きたて本物。すごいなイタリア! フェイスブックではほぼ毎日、新しいイタリア情報を発信中です! 『こちら』から友だち申請してください。どなたでも申請できます。 【2015年6月6日 堂 剛 - Tsuyoshi Doh】 #
by orvieto2002
| 2015-06-06 15:52
| レストラン・食・町案内
カメラ:X-T1 バレンシアの東端のMalvarrosaビーチに行ってきました。地図上でもなかなか立派なビーチだろうと思ってましたが、その白さと砂浜の広さは想像以上。おそらくかなり評判高いビーチだと思います!町から近いのでぜひ一度は夏に来てみたいなぁ。まだ泳げる水温ではなかったけど、日光浴の人はちらほら。海好きの人ならこの近くに泊まるのもありだと思います。近くにホテルや美味しいレストランも多くて過ごしやすそうですよ。 フェイスブックではほぼ毎日、新しいイタリア情報を発信中です! 『こちら』から友だち申請してください。どなたでも申請できます。 【2015年5月7日 堂 剛 - Tsuyoshi Doh】 #
by orvieto2002
| 2015-05-07 17:02
| イタリア在住日記
|
by orvieto2002 ↓今日の僕の順位!!いい感じ。
堂 剛(ドウ ツヨシ) 1972年東京生まれ 2004年よりイタリア在住 フリーライター、Webデザイナー、翻訳・通訳、ツアーコーディネート イタリアやオルビエートに関してお気軽に質問ください。原稿依頼、通訳・翻訳依頼、取材等もこちらのメールへお願いします。 tsuyoshi@belgiappone.com tel: +39 347 9920 929 フィレンツェのアパートメント ミラノの良好ホテル CLOMBIA ローマのお勧めホテル Varrone フィレンツェ Hotel Executive オルビエートのホテル Maitani 美術館の無料予約代行します ローマから日帰り旅行 イタリア旅行の質問掲示板 ↓イタリア旅行情報サイト ↓ネットでイタリア語を勉強する ↓イタリア語の本と映画を紹介 ↓イタリアからニュース発信! ↓ミラノの歩き方・旅行情報 » イタリア料理教室ラ・ミモーサ » フラワーアレンジメント教室 » Travel Guide AMOITALY » フィレンツェのアパート カテゴリ
全体イタリアの質問に答えます イタリア在住日記 イタリアから見た日本 イタリアの面白話 イタリアの変な習慣 イタリアで発見変なもの レストラン・食・町案内 美しい街オルビエート イタリア発信ニュース イタリア写真集 フォロー中のブログ
うちの食卓 Non so...美味しいイタリア語三昧 イタリア料理留学日記 Lo Spezzino いいこと日記 幸せへの道 もぐもぐイタリア! 食卓から愛をこめて たくさんのありがとうを君に… 猫と地中海 ガジュマルの木陰で たとえばこんな■イタリア語 ラ ドル知ヱ 美ータ。 diario dello... ◆◇イタリアに恋して◇◆ 以前の記事
2017年 10月2017年 09月 2016年 01月 2015年 11月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| |||||
ファン申請 |
||